
★ Dirigent/ディリゲント Bitwig Studio 2 (BITWIGSTUDIO2)
特徴・機能 どんな商品? 音楽制作とパフォーマンス
従来のタイムライン・シーケンサーとノンリニアなクリップ・ランチャーを統合することで、より直感的なワークフローを提供するBitwig Studio がより強力なデバイスや機能を追加して、待望のバージョンアップ。
【特長】 ■Remote Controls
■新たなデバイス
■DYNAMIC DISPLAYS
■柔軟なフェードコントロール
■VST3をサポート
■SMART TOOLS
■DASHBOARD
■再構築されたモジュレーション・システムと25のモジューレーター
■リモートコントロール、ダイナミック・ディスプレイ、スペクトラム・アナライザーなど多くのデバイスをアップデート
■MIDI機器やCV搭載機器等の外部ハードウェアとの連携強化
■柔軟なフェード処理:クリップ間のフェードやクロスフェード処理が可能に
■VST 3対応。32/64bit ブリッジとプラグイン・クラッシュ・プロテクションを搭載。
■クロスプラットフォームDAW(Windows. MacOS X、Linuxに対応)。
■リニアとノンリニアを共存した直感的な操作。
■マルチコア&マルチプロセッサーに対応。
■70を超えるデバイス
■2000を超えるライブラリ と 9GBのサウンドコンテンツ
■独自のタイムストレッチ・テクノロジー
■マルチディスプレイをサポート。最大3台のディスプレイが可能。
■統合されたモジュレーションシステム:LFOやエンベロープなどのデバイス・パラメータをマクロコントロールによって制御。
■ノートとオーディオで表現を豊かにする、パー・ノート・マイクロ・ピッチコントロールを搭載。
■ドラムマシンやサンプラーでの使用を想定したオートマチック・スライス機能。
■トラックのオートメーションに加えて、クリップ内のオートメーションを記録できる。
■マクロコントロール及びデバイス・パネル・マッピングにはノブとボタンの視認性に配慮した設計。
■オープン・コントローラAPI:所有するコントローラをJavaスクリプトAPIによってアサインすることもできます。
■対応オーディオファイル WAV、AIFF、MP3、AAC、WMA、FLAC and Ogg Vorbis
【仕様】 ●
Mac OS:Mac OS X 10.9以降
CPU:64 bit Intel CPU
RAM:4GB以上
ディスク空き容量:9GB以上の空きスペース
画面解像度:1280 x 768 以上
インターネット環境:製品のインストール、アクティベーションに必須
●
Windows
OS:Windows 7 64bit 以降
CPU:デュアルコアCPU
RAM:4GB以上
ディスク空き容量:9GB以上の空きスペース
画面解像度:1280 x 768 以上
インターネット環境:製品のインストール、アクティベーションに必須
【備考】 ※ 最新のシステムを推奨しますが、最新OS への対応状況(OSのメジャーバージョンアップ時など)についてはサポートページにて情報を随時公開しますので、そちらをご確認ください。
※ Bitwig Studio をインストール後、正常な状態で利用するには、インターネットアクセスによるアクティベーションが必要となります。
※ Linux版は弊社テニクカルサポートの対象外となり、Bitwig本社での英語対応のみサポートの対応となります。
※その他、仕様に関しましてはメーカーホームページにて必ずご確認ください。
こちらの商品は、開封されました時点で、交換、返品は一切致しません。
万が一、キズ・割れ等がございました場合には、メーカーに直接お問い合わせ頂きますようお願い致します。