スープリーズ ZSP-1 [野菜スープメーカー] |
野菜メーカーのスープリーズは手軽に野菜スープを作ることが出来ます。忙しい方や、野菜不足の解消にオススメです。 野菜の栄養を無駄なく、効率よくわずか30分で、本格野菜スープを作ることが出来ますので大変便利。 |
スープリーズ ZSP-1 [野菜スープメーカー]の使用方法 |
使用方法はとても簡単!カットした食材と水・スープも素を入れてスイッチON。後片付けも簡単! | ||
調理方法 1 | 調理方法 2 | 調理方法 3 |
まずはサイの目にカットした食材と水、スープも素を投入します。 | スイッチをONにして調理開始!約30分待ちます。 | コーヒーサーバー方式を採用することで取り出しやすい容器です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
調理方法 4 | 調理方法 5 | |
お皿に盛り付けて本格スープの出来上がり! | 洗いやすく後片付けも簡単です。 | |
![]() | ![]() | ※ ニンジンなどかたい野菜は、細かくカットするか、電子レンジで加熱してから入れてください。 ※ ほうれん草や小松菜など、アクが出やすいものも同様に過熱してから入れてください。 |
![]() |
| |||
![]() |
スープリーズ ZSP-1 [野菜スープメーカー]の調理例 |
スープリーズで“ポタージュスープ”、“リゾット”、“おかゆ”などいろんなメニューを楽しく料理出来て、栄養を効率よく摂取できます。 |
![]() |
レシピブック付き “スープリーズ”には、おいしくカンタンにつくれるレシピブック付き!フルタニ マサエ先生が監修した20種類のレシピを紹介。誰にでもおいしいスープがカンタンにつくれます。 | ![]() |
スープリーズ ZSP-1 [野菜スープメーカー]の商品詳細 |
商品名 | スープリーズ |
型番 | ZSP-1 |
外形寸法 | w174×D280×H239mm |
材質 | [本体部] ABS樹脂、PP樹脂 [容器フタ部] PP樹脂・ポリアミド樹脂 [カッター部] ステンレス・ポリアミド樹脂 |
電圧 | 100V(50Hz/60Hz両用) |
消費電力 | [ヒーター]700W [モーター]180W |
重量 | 約3.0kg |
電源コード | 1.4m |
モード3種類 | スープ、食べるスープ、おかゆ |
調理時間 | 約30分 |
発売元 | 株式会社ゼンケン |
広告文責 株式会社エヌ・エス・ティー 076-254-0557 |
野菜の摂取目標量 |
◇1日に必要な野菜の摂取目標量は、約350g! (国が推奨「健康日本21キャンペーン」では、15歳以上の1人1日当たりの摂取目標量としています。) |
![]() | しかし、 昭和60年をピークに野菜の1人当たりの年間消費量は年々低下。 (平成14年度・農林水産省統計より計算) |
さらに、 若い人の間で野菜不足の人が増え続ける傾向にあり、野菜の世代別摂取量でみると、10~30代などは深刻な野菜不足状態です。また、若い人だけでなく、すべての年代において野菜摂取の理想量には達していません。 (平成14年国民栄養調査結果の概要・厚生労働省) | ![]() |
![]() |
野菜スープメーカーで、あっという間にいろんな栄養素をたっぷり補給。
消化に良いので健康にも役立ちます。
栄養素がたっぷり溶け込んだスープを全自動で調理。
![]() | ・野菜嫌いのお子様に ・働き盛りのお父さん、お母さんに ・赤ちゃんの離乳食に ・固い食べ物が苦手な方に |